今回は、当社(しらさわ医療専門清掃サービス)で使用している洗剤 ハイプロックスアクセルについてご紹介したいと思います。
まずはじめにハイプロックスアクセルとは加速化過酸化水素が配合された洗浄と除菌が同時に行えて
新型コロナウイルスは勿論のことノロウイルスなどの次亜塩素酸ナトリウム消毒が必要なウイルスにも効果があると言われていて除菌洗浄剤として病院やクリニック様などの
医療施設を中心に多く採用されています。
ハイプロックスアクセルがおすすめ理由!
病室や診察室、オペ室は、感染症のリスクが非常に高い場所です。
特に人の行き来が多い為、入れ替え時の清掃は短時間で行わないといけません。
加速化過酸化水素が配合された洗浄と除菌が同時に行えるため、
清掃作業が短時間で行なえるメリットがあります。
またハイプロックスアクセルの成分は加速化過酸化水素(除菌効果)+界面活性剤(洗浄効果)はいろいろな材質の環境表面にも使用することができるため、使いやすいです。
<ハイプロックスアクセルの特徴>
※販売元ホームページを引用しています。
①優れた除菌力
- 0.5%加速化過酸化水素水は、 『手術医療の実践ガイドライン 改訂版』 、『 医療施設における消毒と滅菌のための CDC ガイドライン 2008』に記載されております。本製品はカナダ保健省 の承認を受け DIN 、同等成分が米国環境保護局 EPA の認可を取得して おり ます。
(製造元VIROX社のカナダ保健省への登録時データより)

- ※1 サスペンションテストは室温にて0.1%AHPにて実施
- ※2 定量的キャリアテスト(QCT)は、5%ウシ血清土壌負荷を使用し室温にて0.5%AHPにて実施
- 広域スペクトラム除菌率99.9999%以上
新型コロナウイルスに対する考え方
ハイプロックスアクセルとウイルスが接触して、効果に要する時間は5分です。
これをご案内すると、5分間濡らしていないとダメなのか?と、疑問が出てきます。
例えば、ハイプロックスアクセル希釈液を噴霧器で、テーブルを濡らして放置している場合、5分間待っていないといけません。
しかし、ハイプロックスアクセル希釈液を含ませたクロスで、拭き掃除をしますので、拭き上げをした瞬間、細菌やウイルスがクロスに移ります。
それ故、何分と待つことなく、その場所は、除菌が完了します。
ハイプロックスアクセル希釈液を含ませたクロスに移ったウイルスは、ハイプロックスアクセルと接触すること5分で、効果を発揮し、廃棄したゴミ箱の中でも、ウイルスが活動していることはありません。
外で、携帯し使用し廃棄する場合も有効です。
携帯したナイロン袋に、一時まとめたあとで、ゴミ箱に廃棄する時には、ウイルスが活動していない状態になりますので、安心できます。
②高い洗浄能力

- カナダ基準委員会テスト CGSB 2.16-87 クリーニング効果
- クリーニング効果70%を以って政府検査基準で許容可能と見なされます。
③人体・環境への安全性
- 加速化過酸化水素は、水と酸素に分解し、環境中に残留しません。
- 非腐食性、非刺激性、無毒性で、揮発性有機化合物(VOC)を含みません。(オーテック・ラボ社、ニュクロテクニクス社データより)
- PRTR法(化学物質排出把握管理促進法)の第1種および第2種指定化学物質の物質を含有しておりません。
④様々な素材への適合性
- 様々なプラスチック素材や金属 銅など一部金属を除く に使用できます。
- 床に塗布されているワックスを傷めません。
- 不適合素材の詳細については、別紙文書に記載しておりますので、使用前に必ずご確認下さい。

ご使用用途
- 低水準除菌洗剤(ノンクリティカル)
- コンタクトポイント、血液体液処理に
- ノロウィルスやインフルエンザウィルスなどの感染拡大防止に
- あらゆる感染対策清掃に安全に使用できます
こういったシチュエーション(病院やクリニックなどの医療機関様)に合わせた洗剤や薬品を使用してお客様のご期待に沿えるように日々努力しております。
クリニック様の清掃全般のご相談は当社までお気軽にお問い合わせください。