
私どもシラサワ医療専門清掃サービスは病院様や医療施設のエアコンのクリーニングを数多く施工してきました!
さて今回は、以前にもお伺いしたリピーター様の小平市にある病院(総合病院様)のダイキン製埋込1方向エアコンの分解クリーニングに行ってきました!
その様子をお伝えしたいと思います。
施工前の状態

病室のエアコンで使用して十数年経っているようですが、一度もエアコンクリーニングをしたことがないようでパネルを開けると年季が入っている感じでした。
古いのでエアコンの効きが気になりましたが、試運転をするとちゃんと動いていて効きもそれなりにありました。
古いタイプのエアコンの方が構造がシンプルで壊れにくいのでいいかもしれません。ただ、電気代今のに比べて掛かるかもしれませんが…。
施工経過

シロッコファンが1つのタイプで下に降ろすのにけっこうな重量があり、大変でしたが内部はホコリまみれになっていました。

分解したパーツは拭き上げてキレイにしていきます。
ちなみに今回のエアコンクリーニングは1つの部屋の同じエアコン計4台のクリーニングでした。

内部の熱交換器部分も汚れており、養生をして高圧洗浄でキレイにしていきます・。

養生をして洗浄の準備をしていきます。

カバーを付けたら洗浄していきます。
エアコン施工後

熱交換機も汚れや目詰まりが取れて、エアコンの効きが良くなります!

エアコンから出てきた汚れは真っ黒です!これがキレイになった証ですね。
お客様の声
病院の看護師の方々からは、「古いエアコンでクリーニングできるか心配でしたが、キレイになって使えるようになって良かったです!」とお声をいただきました。
ありがとうございました。
病院やクリニック様のエアコンクリーニングは経験豊富な当社にお任せください!